主婦ができる節約(Ishitsu)
こんにちは。伊丹オフィスのIshitsuです。 皆さんは、普段節約のために何か心掛けているでしょうか。 主婦である私が、日頃気をつけているのは”食費”
こんにちは。伊丹オフィスのIshitsuです。 皆さんは、普段節約のために何か心掛けているでしょうか。 主婦である私が、日頃気をつけているのは”食費”
かわさきFMラジオでお話しました。 「すぐに実践できる資産防衛法」(Youtube/約10分) 1、住宅ローンで家を買わないこと 2、キャッシュ(現金)を資産の3分の1以上
お金には魔力があります。 多くの人が、お金にとらわれてしまうあまり、 自分の損になるような行動をしてしまうのです。 たとえば。 ブッフェスタイルのランチに行ったとき、 「たくさん食べなき
「保険はいくら入っていますか?」とお尋ねるすると、 「1万5,000円くらいです」「3万円です」といった答えが返ってくることが多いです。 上記の数字は、毎月支払っている保険料のことですね。  
こんにちは。伊丹オフィスのHisakoです。 みなさん家計について考えたこと、一度はあると思います。 でも書き出してみたことはありますか? 1月~12月まで1ヶ月ごとに思い
1~3月の仮想通貨の暴落も、落ち着いてきました。 下落相場はすでに終了した可能性があります。 コインチェックもマネックス証券に買収されることが決まり、 大手企業が続々参入し、法整備も進んでいます。 &
こんにちは。株式会社メデュ・伊丹オフィスのIshitsuです。 初めてのブログ配信となりますが、今後時々書かせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 ... 私は、20代の頃
マネックス証券のコインチェック買収の次は、ヤフーの参入です。 実力のある企業や大手企業が、次々と仮想通貨業界に進出してきています。 1~3月の暴落では、ネガティブなニュースも触媒になりま
仮想通貨の本質は、新しい金融インフラです。 もちろんまだまだ課題は山積みですし、弱点も多々ありますが、 既存の金融システムの弊害を克服しようとする動機から出現しました。 10年後、20年
金融業界で働いている人にとっては、金融庁は市役所のような感覚ですが、 もしかしたらコインチェック事件で初めて金融庁を知った若い方もいるかもしれないですね。 金融庁が名を上げた(?)事件と
やっと「億男」(川村元気、文春文庫)を読みました。 ネタバレになるので内容については書きませんが、 金融や投資にかかわる人なら、読んでおいたほうがよい本だと思いました。 「
昨日の報道ですが、 マネックス証券がコインチェック買収に動いているとのこと。 そして、マネックスの株価がストップ高です。 この意味するところは、叩かれている一方で、 事業へ
電子マネーでお賽銭することができる世の中になってきました。 仮想通貨の一つ、ビットコインを使っての「クラウドファンディング」で 被災地や新興国支援といったことができます。
これが、マイホーム購入者の平均的な資産比率です。 不動産(固定資産)に資産が集中しています。 そしてこちら。 総務省皆生調査によると、 40代以下の住宅ローン利用世帯では、 負債額が貯蓄
株式会社メデュ・伊丹オフィスのHisakoです。 今回から、時々、こちらのブログで書かせていただきます。 よろしくお願いいたします。 ・・・ 子どもを出産すると児童手当とい
日本ではまだまだ「現金志向」の人が多いです。 世界でもトップクラスです。 形のある『モノ』に価値を置き それにお金を払うことには抵抗がありません。 では形のない価値あるもの
拙著「一週間でマスターFX入門 なぜ鹿子木式は銀行預金より安全で、不動産投資より稼ぐのか?」(雷鳥社) 台湾で翻訳出版されました。 私も実物はまだ手に取ってみていないですが、表紙デザイン
前回の記事をお読みいただけたでしょうか? 「資産防衛」は人生の総合科目 「資産防衛」は人生の総合科目 今日は、それを別の角度から説明したいと思います。 学校で勉強するのは何のため? そも
資産防衛と聞くと、真っ先に思い浮かぶのは、投資や運用のことではないでしょうか。 そして、 「私はそんなお金持ってないから資産防衛なんて関係ありません」 これがお決まりのパターンです。 &