児童手当の口座を別につくりましょう(Hisako)
株式会社メデュ・伊丹オフィスのHisakoです。 今回から、時々、こちらのブログで書かせていただきます。 よろしくお願いいたします。 ・・・ 子どもを出産すると児童手当とい
株式会社メデュ・伊丹オフィスのHisakoです。 今回から、時々、こちらのブログで書かせていただきます。 よろしくお願いいたします。 ・・・ 子どもを出産すると児童手当とい
日本ではまだまだ「現金志向」の人が多いです。 世界でもトップクラスです。 形のある『モノ』に価値を置き それにお金を払うことには抵抗がありません。 では形のない価値あるもの
拙著「一週間でマスターFX入門 なぜ鹿子木式は銀行預金より安全で、不動産投資より稼ぐのか?」(雷鳥社) 台湾で翻訳出版されました。 私も実物はまだ手に取ってみていないですが、表紙デザイン
前回の記事をお読みいただけたでしょうか? 「資産防衛」は人生の総合科目 「資産防衛」は人生の総合科目 今日は、それを別の角度から説明したいと思います。 学校で勉強するのは何のため? そも
資産防衛と聞くと、真っ先に思い浮かぶのは、投資や運用のことではないでしょうか。 そして、 「私はそんなお金持ってないから資産防衛なんて関係ありません」 これがお決まりのパターンです。 &
結論から言うと、マイホームの購入はハイリスクな投資です。 なぜか? 現金一括で買う人はほとんどいないでしょう。 ほとんどの場合、住宅ローンを組むことになります。 住宅ローンは「借金」です
宝くじは公営ギャンブルです。 ジャンボ宝くじの1等5億円が当たる確率は1000万分の1。 10万円分(333枚)買っても、3万分の1。 100万円分(3333枚)買っても、3000分の1。 1000万
勉強しないで稼いでも、すぐに失います。 仮想通貨相場に元気がないですが、これはよいことだと考えています。 これまでただなんとなく買っていた人も、どうしようかと焦っていた人も、 一度頭を冷
金利が上がれば、利回りも上昇する。 金利が下がれば、利回りも下降する。 これは、半ば常識です。 では、ここで問題。 金利が上がれば、不動産価格も上がるのでしょうか? 答え。