2018年が終わりに近づき、平成の時代も終わろうとしています。
まさに一つの時代を終え、新しい時代に向かう節目に生きているのです。
年末も慌ただしい時期ですが、静まって今年一年を振り返る時間を大切にしたいものです。
私はここで何回かに渡って天職や使命について書いてきました。
天職とは自分自身ばかり見ていてもわからないものです。
自分が何をしたいのか、何が得意なのか、また目標や計画を立てることは大切ですが、
今はどんな時代なのか、これからどんな時代に変わっていくのか、
その中で私が果たすべき役割は何かという視点がより重要だと思います。
私個人的には、これから日本全体として非常に厳しい時代に突入すると見立てています。
リーマンショックが起きて10年経ち、東日本大震災が起きて間もなく8年目に入ります。
平成の30年単位で考えても、世界から見て相対的に日本は成長期から成熟を迎え、
そして衰退期へ移行していく時期だったように思います。
次の時代は何もしなければ衰退の方向に進むでしょう。
日本の財政は債務を重ね、税収は増えず、社会保障、年金は増える一方で、
少子高齢化は急速に進む中、それを解決するような手立ては見当たらない状況に思えます。
日本の財政破綻リスクは高まり、南海トラフや首都直下型地震などの大震災はいつ来てもおかしくないのです。
合わせて日本の経済の基盤となっている中小企業は、経営者が高齢化し、
後継者がいない企業が127万社あるといわれ、このままだと次々と中小企業が消滅していくのです。
日本の技術や資産を失う危機があります。
私たちはこのような時代に生き、起きている現象を見ながら、
何をすべきなのかを考える必要があります。
大きなことができなくても、自分が果たす小さな責任を一人一人が果たすならば、
社会を変える力があると信じているのです。
迫りつつある危機に備える人は資産を守り、増やすことができます。
私の仕事である事業承継、資産相続のコンサルティングでは優れた企業を守り、
資産を防衛する支援をしています。
この1~2年にどんな対策ができるのか、時間はあまりありません。
日本の資産を守り、危機の乗り越えた後、新しい日本を創るためにその資産を使うこと、
そんなことを私の使命、仕事としているのです。
私の子供たちの世代に幸せに暮らせる社会を残したいと全力で取り組んでいます。
天職シリーズはこれでいったん終了しますが、繰り返しになりますが、
天職、使命を知ることが資産を増やし、守る最善の方法だと信じています。
何か皆さまの使命発見のヒントになれば幸いです。
今年も大変お世話になりました。良い年末年始をお過ごしください。
■ワーク
・静まって2018年、平成30年の振り返りをしてみましょう。
・今はどんな時代で、これから日本はどのような状況になるのかを見て、今から備える計画を立てましょう。
・この時代に自分が果たすべき役割、仕事とは何でしょうか。
——————–
ソフィア・アセットマネジメントクラブ(スタンダード)
岡田聡の「年収を2倍にするための仕事術」 より
——————–
ソフィア・アセットマネジメントクラブ(スタンダード)の詳細はこちらから▼
斉藤圭佑の稼げる仮想通貨プレミアの詳細はこちらから▼
ソフィア FXの詳細はこちらから▼